③倉敷市立美術館

国登録有形文化財の旧倉敷市庁舎

建築家・丹下健三氏の設計により1960年に倉敷市庁舎として建てられ、その後1983年に美術館として開館。倉敷ゆかりの日本画家・池田遙邨(ようそん)の作品等を収蔵しています。講堂、会議室、展示室は貸館利用が可能です。開放感あるコンクリート打放しのエントランスホールは格調高く、迫力があります。

住所
〒710-0046 倉敷市中央2-6-1MAP
TEL
086-425-6034
FAX
086-425-6036
利用可能時間
9:00~17:15
休館日
月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、館内整理休館、年末年始(12月28日から1月4日)、その他臨時休館日
付帯施設
喫茶あり、専用駐車場なし
(周辺の有料駐車場を利用)
アクセス
JR倉敷駅から
・徒歩約15分
・両備バス/下電バス「 大原美術館前」下車 徒歩1分

山陽自動車道 倉敷/早島ICより約15分
WEBサイト
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/

詳細はこちら

施設概要

Institution guide

タイプ部屋名面積(㎡)会議(人)レセプション(人)基本料金(円)
シアタースクールディナー(着席)ビュッフェ(立食)1日(9時~17時)
講堂講堂2012226,430
会議室第1会議室4627271,320
第2会議室12468683,300

マップ

MAP