- 倉敷エリア >
- 美観地区 >
- 文化観光施設 >
- 倉敷館
倉敷館(観光案内所)
![]() 1917(大正6)年に倉敷町役場として建てられた洋風木造建築。 現在は観光案内所として観光ガイドや観光施設などの紹介を行うほか、無料休憩所として自動販売機やコインロッカー、トイレを備えています。観光の起点や情報収集に便利なスポット。建物は、国登録有形文化財に指定されている。 |
基本情報電話:086-422-0542 関連リンク |
同場所のその他の写真



![]() 1917(大正6)年に倉敷町役場として建てられた洋風木造建築。 現在は観光案内所として観光ガイドや観光施設などの紹介を行うほか、無料休憩所として自動販売機やコインロッカー、トイレを備えています。観光の起点や情報収集に便利なスポット。建物は、国登録有形文化財に指定されている。 |
基本情報電話:086-422-0542 関連リンク |