- 倉敷エリア >
- 美観地区 >
- 本町・東町 >
- 東町通り
東町通り
![]() 江戸時代中期の街道。本町通りから続く街道で、豪商の住まいが多く、大きなガス燈が庇いの上に揚がっていて、袖卯建も備わっているのが特徴。電信柱地中化工事をし、以前より増して赴きのある通りとなっている。 |
基本情報東町通りとは一直線に繋がっている。 関連リンク |
同場所のその他の写真



![]() 江戸時代中期の街道。本町通りから続く街道で、豪商の住まいが多く、大きなガス燈が庇いの上に揚がっていて、袖卯建も備わっているのが特徴。電信柱地中化工事をし、以前より増して赴きのある通りとなっている。 |
基本情報東町通りとは一直線に繋がっている。 関連リンク |