- 玉島エリア >
- 町並み >
- 町並み >
- 新町の町並み
新町の町並み(町並み保存地区)
![]() 玉島エリアの干拓工事成功を祈願した羽黒神社の西側には、かつて問屋街として栄えた新町がある。潮止堤防の上に築かれたこの町は、かつてこの堤防上に問屋を営む商人が誘致され、海にのぞんだ南側に、千石船が入港できる船着場も整備され、備中の玄関口として大いなる発展の道をたどった。現在は、県の町並み保存地区に指定され、倉敷美観地区につぐ町並み観光スポットなっている。この新町筋には、切り妻造り、本瓦葺き、虫籠窓の商家や重厚な造りの土蔵など、当時の繁栄をしのばせる大店の、重厚な伝統的建物の商家が多く残っている。 |
基本情報関連リンク |
同場所のその他の写真


